CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2019 >>
SEO対策
解析
MOBILE
qrcode
ARCHIVES
CATEGORIES
「令和」の元年を振り返って 2

 今、少子高齢化人口減少と次々と起こる災害の爪痕で、この国は疲弊しています。ところが政治はオリンピック・万博などのアドバルーンこそ華やかですが、庶民の暮らしには焦点が合わず、「桜を見る会」に象徴される長期政権の驕りと弊害で腐敗し切っています。国民は、昭和のおわりから30年も経っているのに、じっとしていても「このまま」が続くのではないかという思考停止状態が未だ根強いままです。私は日に日にじり貧となっている市民の暮らしを実感しながら、一市民として何が出来るかをずっと考えています。住まいづくりでは、限りある予算の中で、今の経済の一旦でマネーゲームの道具にされてしまうような従来の住まいづくりではなくて、皆さんが本当に幸福になるような住まいづくりはどう言うことだろうかと模索しつづけています。

 今年は、空間を削ぎ落とし削ぎ落とししながら、大人5人のための27坪の小さな住まいを提案しました。そこに最後まで残ったものは、家族がひとつのテーブルの中心に向かい、飲み食いし、話し、たわいない時間を愉しむ集いの場でした。よく話すこと、ささやかな幸福を共有することが、今の私たちには一番欠けていて、外向きの派手な時間と裏腹に、内向きにはひどく孤独な日本人が多い気がしてなりません。思考停止の覚醒には、価値観を共有する家族、ここでは血縁に限らず、価値観を共有できる暮らしの1単位を「家族」とするならば、その家族との連携が必要だといつも想います。個人が硬直化し、思考停止に陥り、孤独感に苛まれながら、更に思考停止になり、悪政に抗うことも忘れてただ惰性の時を送る、その最終段階に今があります。

 自分のためにも、社会のためにも、今ひとりひとりが目覚めていかなければならないと思います。あらゆる分野の人達が、そこに焦点を当て、語り、出来ることをし、大きなシフトをしていくスタート、それが「令和元年」のような気がします。非力ではありますが、これからも皆さんに住まいづくりを通して、そう言うことものをお伝えしていければと思います。

 個人的には喪中にて、新年はお年賀が叶いませんが、皆様きっと良いお年をお迎えください。希望をもったら新しい年が、皆様に訪れることを心より記念致します。一年間ありがとうございました。(おわり)

JUGEMテーマ:建築

◆↓読まれたらココをポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

※あなたのPC・スマホからのワンクリックが励みです。笑

 ←ここも!ここも!

| 住まいづくりのヒント | 07:16 | comments(0) | - |
「令和」の元年を振り返って 1

 元号が変わり「平成」から「令和」となり、元年がやがて暮れようとしています。今年を振り返り、皆さんは今、何を思うでしょうか。私はプライベートでも大きな出来事が続き、なかなか落ちつかない日々が過ぎていきましたが、何となく今年の年明けは平成31年だったと言うことを思うと、実に今年は「平成」の30年間の総括の一年だったような気がしてなりません。

 平成の30年間は激動の時代だったと言えるかもしれません。その前の「昭和」が終わり、先人たちのたゆみない努力で敗戦による原点から積み上げてきた右肩上がりの高度成長期が陰り始め、バブル崩壊、本当は新しい社会の構築に奔走しなければならなかったのに、後の平成という30年間は少し歪んだ時代となりました。平成23年3月11日、記憶に新しい東日本大震災のあの瞬間に私たちは覚醒し、一気にシフトしなければならなかった様々なことを、以降、何となく誤摩化し続けてきた日々だと言っても過言ではありません。30年まで続いた平成の残りは現実と虚構が入り交じり、その浮遊感、不安定感で不安が募る毎日でした。元号が改まり、「令和」になったと言うけれども、むしろ私たちはその誤摩化しが極まり、弊害をまざまざと見せつけられて、今、思考停止の時間から覚醒を即されています。あの、グレタトゥンベリさんの言葉を借りないまでも、私たちはもうのっぴきならない崖っぷちまで追い込まれています。

 人間の短い一生の中でも急激な気候変動を実感できるほどに、地球温暖化の弊害は身近に迫っています。それぞれのお立場で、すぐにシフトしていかなければならないのだと思います。未だ、俗に言う「ゆでガエル」のように動かない現状は一体どうしたら良いのでしょうか。私は住まいづくりの中で、その対策や方法論を模索しながら住まいづくりに取り組んでいます。この「令和」の元号になり、これまでよりも一層、もっとアピールを強めていかなければと思う一年でした。「令和」と言う新しい時代の幕開けは、まさに大きなシフトへ向けての覚醒のための序章と言えるかもしれませんね。(つづく)

JUGEMテーマ:建築

◆↓読まれたらココをポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

※あなたのPC・スマホからのワンクリックが励みです。笑

 ←ここも!ここも!

| 住まいづくりのヒント | 05:52 | comments(0) | - |
下り坂の時代に建てる次世代に繋げる住まい。5

 さて、この国の大手ハウスメーカーが消費文化の象徴として、汎用性と言う無個性な住宅を大量生産する時代ははっきり言ってもうとうに終っています。これからは、お隣さんと同じであることで安心する感覚から卒業して、自分の暮らしを見つめたそれぞれのための個性豊かな住まいの構築が望まれるのだと思います。20年やそこらで建て直しを余儀なくされ、しかもエネルギー効率が悪い基礎性能が出来ていない家が溢れ、「知らない」ということで未だそんな家をこれからも建てようとしている事例があとを絶たない現状は、何とか変えていかなければならないと思うのです。

 すでに何度も書きましたが、エネルギー効率をもっと上げながら、ごく小さなエネルギーで快適なすまいの空間を作る技術はすでにあります。言い換えれば皆さんがまだほとんど知らない。それだけです。あるいは、知っていてもそれは希有な高級事例だと始めから諦めているという事もあります。ただ、諦めて、あとえば15%の予算を付けずに20年の寿命の家を建てたとしても、それは果たして得なことでしょうか。そう、事例からすれば何倍もの金額差はありません。そのし15%で20年の倍も2.5倍も快適を担保する暮らしを失って、自分にも、そして悪化の一途をたどる環境にも良くない住まいに住むことが私としてはどうしても辛いのです。

 弊社では、だったら更新できる仕上げについてはエコノミーなものを選択して先々更新していこうと予算削減に望みます。これまでの2割減の規模の住まいに賢く暮らすための提案などで格闘しています。皆さんが、これまで以上により深く考えることで、きっとそう言う住まいに出会えるのです。

 また、とある大手超高性能メーカーは「日本一の性能の住宅」を豪語します。営業マニュアルにそう書いてある節がありますが、全国に増え続けている認定パッシブハウスは彼らが特異とする皆さんの前に並べる性能数値でも大きく別世界を構築していますし、全国のお仲間が建てているニアリーパッシブの超高性能は、当然のごとくそれらの性能を大きく上回ります。8年前に弊社が手がけた認定パッシブハウス「福岡パッシブハウス」も当然の事です。何をもって日本一と言われるかわかりませんが、「数をもって」とか、「ハウスメーカーの中では」という前置きがあれば嘘ではないかもしれません。ただ、初めて超高性能のお話しをたまたまそこで聞かれた方はそう信じてしまいますから罪作りなものです。防災を謳い、水も漏らさないと実験パフォーマンスをご紹介していますが、先の北部九州豪雨で窓上に浸水した弊社の22年前の仕事でも浸水はありませんでした。つまり、そのレベルは複合的に超高性能であれば当り前なのです。U値C値は性能をあらわしますが、それだけでは性能の良い魔法瓶と言うだけです。それをどちら向きに、どんな開口率で、どういう気候条件でとんな規模でという様々な要素と、更に言えばあなたがどんな暮らしをしたいかと言うことが大前提の住まいですから、性能が比較的これまでの量産住宅より良いと言うだけで一択だと盲信してしまうのは問題だと思います。

 これからは、無思考の一見便利よりも、自ら様々なことを考えて、唯一無二のあなたの暮らしを開花させる時代だとは思いませんか?私はそのために、これからも皆さんとタッグを組んでいきたいと思います。(おわり)

JUGEMテーマ:建築

 

◆↓読まれたらココをポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

※あなたのPC・スマホからのワンクリックが励みです。笑

 ←ここも!ここも!

| 住まいづくりのヒント | 07:15 | comments(0) | - |
下り坂の時代に建てる次世代に繋げる住まい。4

 高度成長期は、そろそろ適正年齢だからとか、結婚して子供も出来るからという時期の見立てをした住まいづくりがほとんどでした。周囲の皆と同じ事であることが、すなわち幸福だったある意味簡単で「楽」だった時代です。しかし、これからは違います。鈍化してしまっている感性を呼び起こし、自分のタイミングで唯一無二の自分のためだけの住まいのあり方をしっかりと考えるべきだと思います。「便利」はしばしば、「考えない」ことへ直結してしまう。ただ、これからは考えなくて膨大な数の中のひとつとしていろいろなことが成立する時代ではないと言うことではないかと思います。

 すでに、この国は縮小傾向の下り坂だと書きました。あらゆるデータがそれを示していますから、いやそんなことはない、うなぎ上りだと言う人はそうそういないと思います。ということは、圧倒的な数の力で安定を担保してきた私たちは、これまでの方法論では単純な足し算引き算で「椅子取りゲーム」をさせられてしまうと言うことです。格差社会が広がっているという見方も、皆さん共通のものだと思います。私はこれをしばしば「椅子取りゲーム」だと思うことがあります。一部の方だけが座る数だけの椅子しかないから、勝者だけが座り、それ以外の方が座れない社会。これまでのことを押し進めていくと、もっともっとこれが進むと思うのです。

 圧倒的な数が減少していく中で、それは致し方ないと言ってしまえば世の中はお先真っ暗です。そうしか出来ないのでしょうか。足し算引き算で言えば、世知辛さはましていくばかりですが、私たちは今こそ足し算引き算から掛け算割り算の時代に入っていかなければならないと思うのです。環境破壊の懸念も待ったなしの賭場口に来ています。世界の潮流からしても、この国は一歩も二歩も遅れて他国から奇異な目で見られ始めました。それはそうです。実態は縮小傾向に加速していると言うのに、右肩上がりの政策を押し通し、原発と言う制御不能なエネルギー供給を3.11のあとも未だ終らせていないこの国ですから。何がしたいのかと言われても仕方ないのです。

 私はこれからの住まいづくりで、これまでの巨大グリッドを前提とした消費型の住まいから、例えば半分の消費エネルギーで暮らせる住まいは技術的には充分可能範囲で、例えばそのまた半分、1/4のエネルギーで暮らせるならば下り坂の社会でも悲観しないでも維持できる社会が構築できる。そしてそれは実現不可能ではないということを皆さんに知ってほしいのです。これから一棟の住まいを建てると言うことは、次世代にどう言うくらしを継承していくかと言うこと。よくよく考えていくことは、自分たちの暮らしの維持と、将来の人達にそれをどう繋げていくかと言うことだと思うのです。(つづく)

◆↓読まれたらココをポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

※あなたのPC・スマホからのワンクリックが励みです。笑

 ←ここも!ここも!

| 住まいづくりのヒント | 07:22 | comments(0) | - |
年末年始のおしらせ

 【お知らせ】

 いつもお世話になっております。2019年、令和元年もまもなく暮れようとしていますが、本日、弊社も人並みに仕事納めとなり、アシスタントのMちゃんも故郷へ帰郷致しました。一応、世を忍ぶ仮の姿ではありますが(爆)、明日より1月5日(日)まで、世間様にあわせてお正月休業と致します。

 ただ、皆さんの暮らしは常にエンドレス。住まいづくり屋の髭としては、課されている業務を全うすべく、こちらもエンドレスでやるべきことをこなしていく予定でいます。住まいのことで突発的に何かお困りのことがありましたら、何なりとご連絡ください。関係各社、本気でお休みのところが多いので、対応若干鈍いかもしれませんが、出来る対応をさせて頂きます。いやー、まだまだ髭の歩みは止まらない。笑。とりあえず、お知らせでしたー。

JUGEMテーマ:建築

◆↓読まれたらココをポチッとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村

※あなたのPC・スマホからのワンクリックが励みです。笑

 ←ここも!ここも!

| 住まいづくりのヒント | 23:13 | comments(0) | - |
| 1/7PAGES | >>